検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「私小説」を読む   中公叢書

著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ,シゲヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001826189910.2/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟木 伝内 料理(日本)-歴史 金沢藩(加賀国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000232536
書誌種別 図書
書名 「私小説」を読む   中公叢書
書名ヨミ シショウセツ オ ヨム(チュウコウ ソウショ)
著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ,シゲヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1979.10
ページ数 242p
大きさ 20cm
分類記号 910.26

(他の紹介)内容紹介 映画の料理考証を担当した著者が描く「包丁侍」の仕事と実像。
(他の紹介)目次 第1部 前田家の食卓を担った男たち(御料理人の仕事
舟木家の人々
舟木家の“料理学”
親としての包早
藩士としての包早)
第2部 加賀の大名料理を再現する(春の料理
夏の料理
秋の料理
冬の料理)
(他の紹介)著者紹介 陶 智子
 1960年札幌市生まれ。図書館情報大学大学院博士後期課程修了。博士(情報学)。専門は近世・近代の礼儀作法。2012年9月絶筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綿抜 豊昭
 1958年東京都生まれ。中央大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、筑波大学図書館情報メディア系教授。近年の研究対象は、日本の図書文化および地域文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。