検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

途上国の旅:開発政策のナラティブ  

著者名 浅沼 信爾/著
著者名ヨミ アサヌマ,シンジ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009195249333.8/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
開発経済学 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000514440
書誌種別 図書
書名 途上国の旅:開発政策のナラティブ  
書名ヨミ トジョウコク ノ タビ カイハツ セイサク ノ ナラティブ
著者名 浅沼 信爾/著   小浜 裕久/著
著者名ヨミ アサヌマ,シンジ コハマ,ヒロヒサ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.9
ページ数 6,367p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50386-5
ISBN 978-4-326-50386-5
分類記号 333.8
内容紹介 途上国の経済発展の成功と失敗の条件は何なのか。マレーシア、シンガポール、韓国、インドネシア、アルゼンチン、ガーナ、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、ブータン、日本の11カ国を検証しその答えを探究する。
著者紹介 一橋大学国際・公共政策大学院(アジア公共政策プログラム)客員教授および国際協力機構(JICA)客員専門員。
件名1 開発経済学
件名2 発展途上国

(他の紹介)内容紹介 途上国発展の成功と失敗の物語。開発独裁で成功した国、ガバナンスに失敗した国、「資源の呪い」を経験した国、ポピュリズムに陥った国、…。マレーシア、シンガポール、韓国、インドネシア、アルゼンチン、ガーナ、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、ブータン、日本の11カ国を検証しその答えを探究する。
(他の紹介)目次 開発の旅
マレーシア:一次産品と経済発展
シンガポール:通商国家の構築と工業化
韓国:漢江の奇跡と産業構造の高度化
インドネシア:「資源の呪い」を超えて
アルゼンチン:ポピュリズムと経済発展
ガーナ:国家崩壊の更生の物語
スリランカ:「天国に一番近い国」の悲劇
バングラデシュ:貧困に喘ぐ「黄金のベンガル」
ネパール:開発の挫折
ブータン:公共政策としてのGNH(国民総幸福量)
戦後日本の高度成長:産業政策は成功したか
開発戦略と政策のナラティブ
(他の紹介)著者紹介 浅沼 信爾
 1961年一橋大学経済学部卒業。(株)東京銀行、世界銀行エコノミスト、クーンロープ投資銀行極東代表事務所代表、世界銀行計画・予算局長、同アジア第1局局長、S.G.ウォーバーグ(現UBS銀行)取締役兼ウォーバーグ証券東京支店長、千葉工業大学教授、一橋大学教授を経て、一橋大学国際・公共政策大学院(アジア公共政策プログラム)客員教授および国際協力機構(JICA)客員専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小浜 裕久
 1974年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、静岡県立大学国際関係学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。