検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県・伝統調味料百科  

著者名 成瀬 宇平/著
著者名ヨミ ナルセ,ウヘイ
出版者 丸善出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207538380383.8/ナ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.81 383.81
食生活 料理(日本) 調味料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000499198
書誌種別 図書
書名 47都道府県・伝統調味料百科  
書名ヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン デントウ チョウミリョウ ヒャッカ
著者名 成瀬 宇平/著
著者名ヨミ ナルセ,ウヘイ
出版者 丸善出版
出版年月 2013.7
ページ数 6,327p
大きさ 20cm
ISBN 4-621-08681-0
ISBN 978-4-621-08681-0
分類記号 383.81
内容紹介 故郷の味はどうしてこうも違うのか。塩・味噌・しょうゆ・酢・砂糖の5大調味料から油、みりん、香辛料まで、日本各地の特徴ある調味料と、その傾向や按配を伝統料理とともに紹介。
著者紹介 鎌倉女子大学名誉教授、医学博士(食品学専攻)。日本テレビ「3分クッキング」、テレビ朝日「今どきごはん」などの元アドバイザー。著書に「47都道府県・伝統食百科」など。
件名1 食生活
件名2 料理(日本)
件名3 調味料

(他の紹介)内容紹介 故郷の味はどうしてこうも違うのか。各地の気候から好まれる味、成分の違いなどを、たれ・だしだけでなく、砂糖・塩・味噌・しょうゆ・酢・油・みりん・ゆず・唐辛子…と、伝統料理も交えながら解説していく。四大調味料の使われ方などから各地の傾向や時代の変化も紹介。知りたいことが探しやすい都道府県別編集!塩の産地分布や調味料への科学的な解説など付録も充実!
(他の紹介)目次 第1部 概説(醤油の歴史と食文化的役割
味噌の歴史と食文化的役割
食塩の歴史と食文化的役割 ほか)
第2部 都道府県別伝統調味料
付録(調味料を利用した加工食品
調味料の科学
日本の塩分布図)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。