蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210684486 | 121.6/ミ/1 | 一般図書 | 野畑8-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000994549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生論ノート PART1 |
書名ヨミ |
ジンセイロン ノート |
著者名 |
三木 清/著
大川 裕弘/写真
谷村 鯛夢/編
|
著者名ヨミ |
ミキ,キヨシ オオカワ,ヤスヒロ タニムラ,タイム |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7562-5886-1 |
ISBN |
978-4-7562-5886-1 |
分類記号 |
121.67
|
内容紹介 |
哲学者・三木清が、昭和前期、日本の「軍国主義」の社会情勢の中で、「幸福の要求」を論題として人生の諸相について綴った哲学エッセー。PART1は、死・幸福・習慣・虚栄・嫉妬・成功など、前半11題を掲載。 |
著者紹介 |
哲学者。評論家。軍国主義、ファシズムに抗する言論活動を展開した。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地面の上や水の中、木の上や空から…生きものはみんな、いろいろなところでウンチをします。こんなにみんながあちらこちらでウンチをしたら、地球はウンチだらけになってしまうのでは?誰もが一度は心配したことがあるこの問題をとおして、自然界でのウンチの役割を考えてみましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 たつひで 松岡達英。1944年、新潟県長岡市に生まれる。日本はもとより、中南米、アフリカ、東南アジアなどでの豊富な取材経験を生かした、数多くの自然科学絵本を描いてきた。『ジャングル』(岩崎書店)で日本科学読物賞と厚生省児童福祉文化賞を受賞。2004年に起きた新潟県中越地震での被災体験をもとに刊行した『震度7』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞、『里山百年図鑑』(小学館)で小学館児童出版文化賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ