蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペンギン 南極からの手紙
|
著者名 |
青柳 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
アオヤナギ,マサヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1981.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 000458695 | 488/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000244864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペンギン 南極からの手紙 |
書名ヨミ |
ペンギン |
副書名 |
南極からの手紙 |
副書名ヨミ |
ナンキョク カラ ノ テガミ |
著者名 |
青柳 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
アオヤナギ,マサヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1981.2 |
ページ数 |
81p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
488.66
|
件名1 |
ペンギン
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本や世界で食べられている豆の種類と特徴、豆からつくる加工品など、お豆のことを楽しく学べる図鑑です。 |
(他の紹介)目次 |
1章 豆ってなんだろう?(豆のすがた 豆にはたくさんの種類がある 豆には栄養がいっぱい ほか) 2章 大豆(大豆 大豆の加工食品) 3章 いろいろな豆(あずき・ささげ あずきの加工食品 緑豆 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石谷 孝佑 1943年鳥取県生まれ。東京農工大学農学部農芸化学科卒。農林省食糧研究所入所(現・(独)農研機構・食品総合研究所)、農林水産省農業研究センタープロジェクト第4チーム長、「スーパーライス計画」推進リーダー、農業研究センター作物生理品質部長、東北農業試験場企画連絡室長、国際農林水産業研究センター企画調整部長などを経て、現在、(社)日本食品包装協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ