蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208183210 | 280/レ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 208183202 | 280/レ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
けんぶち絵本の里大賞びばからす賞 産経児童出版文化賞JR賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000446423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史をつくった女性大事典 1 |
書名ヨミ |
レキシ オ ツクッタ ジョセイ ダイジテン |
多巻書名 |
古代〜近世の巻 |
著者名 |
服藤 早苗/監修
|
著者名ヨミ |
フクトウ,サナエ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-05-501000-9 |
ISBN |
978-4-05-501000-9 |
分類記号 |
280
|
内容紹介 |
日本・世界で活躍した女性たちを時代順に取り上げ、美しいイラストと臨場感あるストーリーでわかりやすく紹介。1は、クレオパトラ、清少納言、新島八重など、古代〜近世の女性たちを収録する。 |
件名1 |
女性-伝記
|
(他の紹介)著者紹介 |
本橋 成一 写真家、映画監督。九州・北海道の炭鉱の人々を撮った作品『炭鉱“ヤマ”』で、1968年第5回太陽賞受賞。以後、サーカス、上野駅、築地魚河岸、大衆芸能など、市井の人々の生きざまに惹かれ写真を撮りつづける。1998年写真集『ナージャの村』で第17回土門拳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ