検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深夜薬局  歌舞伎町26時、いつもの薬剤師がここにいます   ShoPro Books

著者名 福田 智弘/著
著者名ヨミ フクダ,トモヒロ
出版者 小学館集英社プロダクション
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210076121916/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000698314
書誌種別 図書
書名 深夜薬局  歌舞伎町26時、いつもの薬剤師がここにいます   ShoPro Books
書名ヨミ シンヤ ヤッキョク(ショウプロ ブックス)
副書名 歌舞伎町26時、いつもの薬剤師がここにいます
副書名ヨミ カブキチョウ ニジュウロクジ イツモ ノ ヤクザイシ ガ ココ ニ イマス
著者名 福田 智弘/著
著者名ヨミ フクダ,トモヒロ
出版者 小学館集英社プロダクション
出版年月 2021.2
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-7968-7817-3
ISBN 978-4-7968-7817-3
分類記号 916
内容紹介 新宿・歌舞伎町にある、深夜のみ営業する薬局には、たくさんの思いを抱えたひとびとがやってくる。彼らとたった一人の薬剤師とのエピソードや、薬局が街になじむまでの物語、薬局に多くのひとが来る理由などを綴る。
著者紹介 1965年埼玉県生まれ。東京都立大学卒。歴史、文学関連を中心に執筆活動を行っている。著書に「ビジネスに使える「文学の言葉」」「よくわかる!江戸時代の暮らし」など。
件名1 東京都新宿区
件名2 薬局

(他の紹介)内容紹介 児童の言葉や遊びを民俗学的に論じた表題作ほか、「こども風土記」「母の手毬歌」「野草雑記」「野鳥雑記」「木綿以前の事」の六作品を収録。幼少期の純粋な好奇心を生涯持ち続けた柳田国男。そのみずみずしい感性と、対象への鋭敏な観察眼が伝わる傑作選。
(他の紹介)目次 小さき者の声
こども風土記
母の手毬歌
野草雑記
野鳥雑記
木綿以前の事
(他の紹介)著者紹介 柳田 国男
 1875年、兵庫生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のち日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。