検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虚像の西郷隆盛 虚構の明治150年  明治維新という過ち 完結編   講談社文庫 は112-3

著者名 原田 伊織/[著]
著者名ヨミ ハラダ,イオリ
出版者 講談社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007736382210.6/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000448044
書誌種別 図書
書名 虚像の西郷隆盛 虚構の明治150年  明治維新という過ち 完結編   講談社文庫 は112-3
書名ヨミ キョゾウ ノ サイゴウ タカモリ キョコウ ノ メイジ ヒャクゴジュウネン(コウダンシャ ブンコ)
副書名 明治維新という過ち 完結編
副書名ヨミ メイジ イシン ト イウ アヤマチ
著者名 原田 伊織/[著]
著者名ヨミ ハラダ,イオリ
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 477p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-511829-0
ISBN 978-4-06-511829-0
分類記号 210.61
内容紹介 冷酷に討幕戦を闘い「官」の中枢に成り上がり、西南の役で「賊」となり、死後再び「官」に祭りあげられた薩摩藩士・西郷隆盛。明治維新を語るに不可欠な人物の本性とは? 西郷を通して維新の本質を総括する。シリーズ完結。
件名1 明治維新

(他の紹介)内容紹介 一九七四年、一人のロンドン出身の青年が日本に降り立った―。以来、異国の文化の壁にぶつかりつつ、世紀をまたいで音楽シーンとメディアの激変の波に揉まれながら、良い音楽を電波に乗せるべく今も奮闘中。インターネットとディジタル全盛の現在、愛して止まないラジオと音楽の可能性を、あらためて発信する。
(他の紹介)目次 1 アン・イングリッシュマン・イン・トーキョー―1974〜1979(一九七四年の就職
はるばる持ってきた二〇枚 ほか)
2 DJからブロードキャスターへ―1980〜1989(サウンド・コネクション〜ロッカダム3
一九八〇年一二月 ほか)
3 ワールド・ミュージック開眼―1990〜1999(ワールド・ミュージックのゆくえ
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド ほか)
4 世紀も変わり、メディアも変わる―2000〜2009(FM雑誌の終刊
九・一一とその後 ほか)
5 ラジオのゆくえ―2010〜(訃報と追悼と、残る音楽
ピンポンDJはライヴ選曲 ほか)
(他の紹介)著者紹介 バラカン,ピーター
 1951年イギリス・ロンドン生まれ。1973年ロンドン大学東洋アフリカ研究学院日本語学科卒業。1974年新興楽譜出版社入社、来日。80年退社、ヨロシタ・ミュージック入社。1986年〜フリーランス。ラジオやテレビの音楽番組を中心に、DJや司会を多数担当、ブロードキャスターを名乗る。2012年9月〜InterFM(エフエムインターウェーブ)執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。