蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政党支持の理論
|
著者名 |
谷口 将紀/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ,マサキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208150342 | 311/タ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
政治意識 日本-政治・行政 政党-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000439449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政党支持の理論 |
書名ヨミ |
セイトウ シジ ノ リロン |
著者名 |
谷口 将紀/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ,マサキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
14,192p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025872-2 |
ISBN |
978-4-00-025872-2 |
分類記号 |
311
|
内容紹介 |
選挙分析をめぐる世論調査において、最重要とされてきた「政党支持」の概念には、多くの問題がある。「政党支持」の意味するところは何なのかを問い直し、無党派層が増大する現代日本社会にふさわしい新たな指標を提起する。 |
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授。博士(法学)。著書に「日本の対米貿易交渉」「現代日本の選挙政治」など。 |
件名1 |
政治意識
|
件名2 |
日本-政治・行政
|
件名3 |
政党-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
選挙分析をめぐる日本政治研究や世論調査、社会調査において、最重要概念と考えられ、必須の質問項目とされてきた「政党支持」。しかし、この概念は多様な解釈が可能であり、多くの問題を含んでいる。「政党支持」の意味するところは何なのかを問い直し、無党派層が増大する現代日本社会にふさわしい新たな指標を提起する。 |
(他の紹介)目次 |
1 政党支持とは何か(政党支持概念の多義性) 2 政党支持概念の歴史(戦後世論調査における政党支持概念 明治・大正・昭和戦前期における「支持」概念) 3 政党支持の構造(投票意図政党 感情温度による政党評価 長期的党派性) 4 政党支持の応用研究(政党認知と党派性―政党スキーマ論を手掛かりに 無党派層概念の再検討) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷口 将紀 1970年神奈川県生まれ。1993年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ