検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日蓮の手紙   まんが!100分de名著

著者名 植木 雅俊/監修
著者名ヨミ ウエキ,マサトシ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009548363188.9/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.075 234.075
234.075 234.075
ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977128
書誌種別 図書
書名 日蓮の手紙   まんが!100分de名著
書名ヨミ ニチレン ノ テガミ(マンガ ヒャップン デ メイチョ)
著者名 植木 雅俊/監修   NHK「100分de名著」制作班/監修   佐々木 昭后/マンガ
著者名ヨミ ウエキ,マサトシ エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ セイサクハン ササキ,アキコウ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.5
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09651-9
ISBN 978-4-594-09651-9
分類記号 188.92
内容紹介 おでん屋さんを舞台に、さまざまな人たちが日蓮の手紙を通して、生きることを励まされ、難題に挑戦する勇気を得る様子を描く。「NHK100分de名著 日蓮の手紙2022年2月テキスト」の内容をまんが化。

(他の紹介)内容紹介 なぜ人びとは壁に慣れてしまったのか?その壁がどうして、1989年に倒れたのか?建設から倒壊までの、冷戦期の壁の歴史を、壁のことをよく知らない若い人にむけて、簡潔かつ明瞭に解き明かす。
(他の紹介)目次 壁にむける視線
衝撃―壁建設、一九六一年八月一三日
前史―壁建設への道
安堵―西側と壁建設
壁による閉じ込め―「沈静化要因」としての壁
人狩り―逃亡の成功と失敗
うそ―「反ファシズム防壁」
立派な外観―壁緊張緩和の時代の壁
終わりのはじめ―東ブロックの不穏な情勢、新冷戦
世界最長のカンバス―ポップ・アートの壁
自陣営内の敵―ドイツ社会主義統一等とミハイル・ゴルバチョフ
世界を揺るがした出来事―一九八九年、壁の倒壊
壁の消滅と記憶へ―壁が後に残したもの
現代世界における壁

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。