検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オフィス忠臣蔵  

著者名 山川 静夫/著
著者名ヨミ ヤマカワ,シズオ
出版者 ネスコ
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400889093914.6/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000478052
書誌種別 図書
書名 オフィス忠臣蔵  
書名ヨミ オフィス チュウシングラ
著者名 山川 静夫/著
著者名ヨミ ヤマカワ,シズオ
出版者 ネスコ
出版年月 1994.11
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-89036-884-1
分類記号 914.6
内容紹介 NHK退職と老いへの思いを、ときに勇ましく、ときにほろ苦く乗り越えていく“オフィス忠臣蔵”。日常と芸のつれづれを語って、ますます光る山川節。
著者紹介 1933年静岡県生まれ。国学院大学文学部卒業。NHK入局、「NHK紅白歌合戦」で白組のキャプテンをつとめ、しゃれた司会ぶりで人気を博す。歌舞伎通。著書に「歌右衛門の疎開」など。

(他の紹介)内容紹介 「iPS細胞を使って僕の病気を治してください」。筋肉が骨になる難病(FOP)を持つ少年は、病気の治療に役立ててほしいと、山中伸弥先生に自分の皮膚の細胞を提供した。治療法のない病と生きる親子が紡ぐささやかな希望の手記。
(他の紹介)目次 第1章 育海の生まれた日
第2章 信じられない診断
第3章 FOPとの闘いの日々
第4章 奇跡の連続
第5章 山中伸弥先生との出会い
第6章 神様からの宿題―答えを求めて
(他の紹介)著者紹介 山本 育海
 1997年12月14日生まれ。小学3年生の時に筋肉が骨化する難病(FOP)と診断される。現在、この病気の有効な治療法は見つかっていない。体が何かに当たったり、運動したりすると悪化する可能性があるので、いろいろなことを我慢しながら学校生活を送る。いつか薬ができることを願い、ブログやイベントなどを通してFOPや難病に関する情報発信をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 智子
 1973年8月25日生まれ。長男の育海くんが難病(FOP)であると知ってから、シングルマザーとして子育てをしながら、FOPの難病指定に向けた活動や、CiRA(京都大学iPS細胞研究所)への基金援助など、FOPに留まらない難病患者支援の活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。