検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀を生きるための社会学の教科書   ちくま学芸文庫 フ45-1

著者名 ケン・プラマー/著
著者名ヨミ ケン プラマー
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008319428361/プ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

464 464

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000689993
書誌種別 図書
書名 21世紀を生きるための社会学の教科書   ちくま学芸文庫 フ45-1
書名ヨミ ニジュウイッセイキ オ イキル タメ ノ シャカイガク ノ キョウカショ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ケン・プラマー/著   赤川 学/監訳
著者名ヨミ ケン プラマー アカガワ,マナブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1
ページ数 490p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51031-0
ISBN 978-4-480-51031-0
分類記号 361
内容紹介 社会学は「誰にとってもよりよい世界」という希望をもたらす。個々人の身体が織りなすミクロな相互行為の世界から、グローバルでマクロな社会構造までを射程に、社会学の歴史から理論、未来までを平易に解説する。
件名1 社会学

(他の紹介)目次 1 生化学の基礎(生命
水溶液 ほか)
2 生体分子(アミノ酸
核酸、遺伝子発現、およびDNA組換え技術 ほか)
3 酵素の作用機構(酵素とは
酵素反応の速度 ほか)
4 代謝(代謝とは
解糖 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田宮 信雄
 1922〜2011。東京に生まれる。1944年東京大学理学部卒。元・東北大学理学部教授。専攻は生化学。理学博士、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 正實
 1931年北海道に生まれる。1955年東京大学医学部卒。現・埼玉医科大学ゲノム医学研究センター客員教授、名誉所長、東京大学名誉教授。専攻は分子生物学、ゲノム医学。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木 達彦
 1933年佐賀県に生まれる。1955年東京大学理学部卒。静岡大学名誉教授。専攻は生化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 浩
 1938年中国長春市に生まれる。1962年東京大学理学部卒。島根医科大学名誉教授。専攻は生化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 斗志也
 1953年東京に生まれる。1977年東京大学理学部卒。現・名古屋大学大学院理学研究科教授。専攻は分子細胞生物学、生物物理化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。