蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
田んぼの楽校 自然と遊ぼう 4
|
著者名 |
湊 秋作/著
|
著者名ヨミ |
ミナト,シュウサク |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 205829138 | 786/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 205826126 | 786/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 205830870 | 786/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000651672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田んぼの楽校 自然と遊ぼう 4 |
書名ヨミ |
タンボ ノ ガッコウ(シゼン ト アソボウ) |
著者名 |
湊 秋作/著
|
著者名ヨミ |
ミナト,シュウサク |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-635-52033-1 |
分類記号 |
786
|
内容紹介 |
どろんこ遊びやトンボの観察、草相撲、俳画を描く、もちろん田植えや稲刈りも。まさに田んぼは子供たちのワンダーランド。自然観察にももってこい。田んぼのもつ豊かな自然を発見し、自然に親しみましょう。 |
著者紹介 |
1953年和歌山県生まれ。京都大学で理学博士の学位を取得。和歌山県の小学校教諭の頃から田んぼを用いた環境教育を展開。現在、(財)キープ協会やまねミュージアム館長。 |
件名1 |
野外活動
|
件名2 |
水田
|
(他の紹介)内容紹介 |
アラブは「荒野の人」、カザフスタンは「自由人の国」、ネパール・イラクは「低地」でイエメンは「右側」。地名の由来から、その国の歴史や文化が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
ネパール、ブータン バングラデシュ、インド東部 インド モルディブ、スリランカ パキスタン アフガニスタン、タジキスタン、キルギス カザフスタン トルクメニスタン、ウズベキスタン グルジア、アルメニア、アゼルバイジャン イラン〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
蟻川 明男 1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ