検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見学しよう工事現場 5 

著者名 溝渕 利明/監修
著者名ヨミ ミゾブチ,トシアキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006912190510/ケ/5児童書児童室 在庫 
2 庄内006913347510/ケ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

510 510
土木工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000419186
書誌種別 図書
書名 見学しよう工事現場 5 
書名ヨミ ケンガク シヨウ コウジ ゲンバ
多巻書名 線路
著者名 溝渕 利明/監修
著者名ヨミ ミゾブチ,トシアキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2012.10
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-593-58674-5
ISBN 978-4-593-58674-5
分類記号 510
内容紹介 一般の人はめったに見ることのできない工事現場。5は、新幹線をはじめとした多くの線路が集中する東京の神田駅周辺に、特注の巨大マシンなどを駆使して、新たに線路を増設する工事現場を紹介する。
件名1 土木工学

(他の紹介)内容紹介 私たちのまわりでは、さまざまな工事がおこなわれています。しかし、そこでどんなことがおこなわれているのかを見ることはめったにできません。その工事現場を取材して紹介していきます。この巻では、新幹線をはじめとした多くの線路が集中する東京の神田駅周辺に、新たに線路を増設するという工事を、特注の巨大マシンなどを駆使してつくっていく工事の現場を見学してみましょう。
(他の紹介)目次 第1章 線路の工事現場(線路工事の現場をたずねてみよう
いざ、工事現場へ入っていこう
工事現場のまわりにあるもの
工事現場で見つけた車両や機械
工事現場の1日(1)昼の作業 ほか)
第2章 いろいろな線路(世界の線路
日本の線路)
(他の紹介)著者紹介 溝渕 利明
 1959年生まれ。岐阜県出身。名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了、博士(工学)。大学卒業後鹿島建設株式会社に入社。技術研究所勤務。明石海峡大橋海中基礎建設工事など数多くのプロジェクトに参加。1993年から1996年まで鹿島建設広島支店温井ダム工事に従事。2001年鹿島建設を退社。法政大学に転籍。2004年に教授となる。専門は、コンクリート材料、施工法、非破壊検査技術など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。