蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
墨痕 書芸術におけるモダニズムの胎動
|
著者名 |
栗本 高行/著
|
著者名ヨミ |
クリモト,タカユキ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007157860 | 728.2/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000200747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
墨痕 書芸術におけるモダニズムの胎動 |
書名ヨミ |
ボッコン |
副書名 |
書芸術におけるモダニズムの胎動 |
副書名ヨミ |
ショゲイジュツ ニ オケル モダニズム ノ タイドウ |
著者名 |
栗本 高行/著
|
著者名ヨミ |
クリモト,タカユキ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86405-088-3 |
ISBN |
978-4-86405-088-3 |
分類記号 |
728.21
|
内容紹介 |
伝統を背負いながら、モダニズムの波と対峙した書家たちの戦後-。日本の近現代における書作品の表現に焦点を当て、同時代の前衛美術との連絡や、かな交じり書への挑戦を通して、「現代書」の理念を希求した表現の系譜を辿る。 |
件名1 |
書道-日本
|
件名2 |
書家
|
(他の紹介)内容紹介 |
ムンクの『叫び』は、画面全体が叫んでいる!時を超え、美を生む構図にせまる。 |
(他の紹介)目次 |
1 平面(「点と線」がつくる構図 「形」がつくる構図) 2 奥行き(「空間」がつくる構図 「次元」がつくる構図) 3 光(「光」がつくる構図 「色」がつくる構図) 4 人体(人体を描く 美術解剖学) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ