検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷え取りごはんうるおいごはん  

著者名 若林 理砂/著
著者名ヨミ ワカバヤシ,リサ
出版者 池田書店
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007770175498.5/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.583 498.583
食生活 料理 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000404311
書誌種別 図書
書名 冷え取りごはんうるおいごはん  
書名ヨミ ヒエトリ ゴハン ウルオイ ゴハン
著者名 若林 理砂/著
著者名ヨミ ワカバヤシ,リサ
出版者 池田書店
出版年月 2012.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-16498-4
ISBN 978-4-262-16498-4
分類記号 498.583
内容紹介 食べ物の「温める」「冷やす」作用と体内の水分を調節する作用を知って、自分を美しく健康に保つ食養生を紹介。様々な季節の食材を体質に合わせて調理する57レシピも収録する。
著者紹介 1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。東洋医学に通じ、独自の食事指導を行う。朝日カルチャーセンター新宿にて養生についての講座を担当。著書に「はりめし」など。
件名1 食生活
件名2 料理
件名3 健康法

(他の紹介)内容紹介 目指すべきは、温かくてうるおいに満ちた体。おいしい57レシピで自分を美しく、健康に。
(他の紹介)目次 1 冷え取りごはん・うるおいごはんの基本(食べ物は一番上等な薬
自分の体に必要な食べ物を摂ろう ほか)
2 自分の体質に合ったごはん(「冷・乾」体質の人は
「冷・湿」体質の人は ほか)
3 四季を上手に過ごすごはん(春の過ごし方
梅雨の過ごし方 ほか)
4 冷え取り・うるおい生活(食事以外で心がけたこと
体調が悪いときの養生活)
(他の紹介)著者紹介 若林 理砂
 1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。2年以上初診者の予約持ちが続くカリスマ鍼灸師と呼ばれる。東洋医学に通じ、独自の食事指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。