蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中野のお父さんは謎を解くか [<中野のお父さん>シリーズ] 文春文庫 き17-13
|
著者名 |
北村 薫/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カオル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702699679 | 913.6/キタ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000761799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中野のお父さんは謎を解くか [<中野のお父さん>シリーズ] 文春文庫 き17-13 |
書名ヨミ |
ナカノ ノ オトウサン ワ ナゾ オ トクカ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
北村 薫/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カオル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-791780-7 |
ISBN |
978-4-16-791780-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
松本清張の「封印」作品の真実、太宰治作品中の意味不明な言葉、泉鏡花が徳田秋声を殴った理由…。編集者の娘と本好きの父の名探偵コンビが、日常と本の謎に挑む! 「中野のお父さん」シリーズ第2弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
刺激と興奮に満ちた自動車の歴史を1200車種以上もの詳細かつ鮮烈なビジュアルで追体験できる。世界中で愛されてきた有名なブランドに隠された人とクルマについて解説した本書は、起源から現代に至る自動車の歴史を案内し、その未来を見通すガイドブックの決定版である。 |
(他の紹介)目次 |
草創期/1920年までの自動車 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年以降 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 縦か横か
7-36
-
-
2 水源地はどこか
37-87
-
-
3 ガスコン兵はどこから来たか
89-121
-
-
4 パスは通ったのか
123-157
-
-
5 キュウリは冷静だったのか
159-197
-
-
6 『100万回生きたねこ』は絶望の書か
199-236
-
-
7 火鉢は飛び越えられたのか
237-274
-
-
8 菊池寛はアメリカなのか
275-315
-
前のページへ