蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600005508 | 402/ダ/8 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000227866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大自然科学史 8 |
書名ヨミ |
ダイシゼン カガクシ |
著者名 |
ダンネマン/[著]
安田 徳太郎/訳・編
|
著者名ヨミ |
ダンネマン ヤスダ,トクタロウ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1979.1 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
402
|
件名1 |
科学-歴史
|
(他の紹介)目次 |
1章 ワイヤレスの基礎知識 2章 ワイヤレスの不思議 3章 広がるワイヤレス技術 4章 ワイヤレスを安全に利用する 5章 ワイヤレスの標準 6章 次世代ワイヤレス技術 |
(他の紹介)著者紹介 |
小暮 裕明 小暮技術士事務所所長。技術士(情報工学部門)、工学博士(東京理科大学)、特種情報処理技術者、電気通信主任技術者。1952年群馬県前橋市に生まれる。1977年東京理科大学卒業後、エンジニアリング会社で電力プラントの設計・開発に従事。2004年東京理科大学講師(非常勤)現在、コンピュータ・ネットワーク、他を担当。現在、技術士として技術コンサルティング業務、セミナ講師等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小暮 芳江 1961年東京都文京区に生まれる。1983年早稲田大学第一文学部中国文学専攻卒業後、ソフトウェアハウスに勤務。1992年小暮技術士事務所開業で所長をサポートし、現在電磁界シミュレータの英文マニュアル、論文、資料などの翻訳・執筆を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ