検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

授業UDを目指す国語全時間授業パッケージ 2年 

著者名 桂 聖/編著
著者名ヨミ カツラ,サトシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008380040375.8/ジ/2教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
時間(物理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000707989
書誌種別 図書
書名 授業UDを目指す国語全時間授業パッケージ 2年 
書名ヨミ ジュギョウ ユーディー オ メザス コクゴ ゼンジカン ジュギョウ パッケージ
著者名 桂 聖/編著   小貫 悟/編著   川上 康則/編著   日本授業UD学会/編著
著者名ヨミ カツラ,サトシ コヌキ,サトル カワカミ,ヤスノリ ニホン ジュギョウ ユーディー ガッカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.3
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-04335-7
ISBN 978-4-491-04335-7
分類記号 375.82
内容紹介 授業のユニバーサルデザインを目指す国語授業の全時間指導ガイド。小学2年の単元ごとに、単元構想、教材分析、全時間の本時案を板書イメージと合わせて紹介する。付録資料をダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 一般社団法人日本授業UD学会理事長。筑波大学附属小学校教諭。
件名1 国語科
件名2 インクルーシブ教育

(他の紹介)内容紹介 楽しい瞬間は、なぜ速く過ぎ去るの?そもそも「相対性理論」て、いったいナニ?―お答えします。やさしく、わかりやすく。
(他の紹介)目次 その1 日曜日のお話―時間のふしぎ
その2 月曜日のお話―時間を測るとは
その3 火曜日のお話―なぜ時間はもどらないのか
その4 水曜日のお話―見えない時間、聞こえる時間
その5 木曜日のお話―すべては「ゆらぎ」の中に
その6 金曜日のお話―時間は誰にとっても同じか
その7 土曜日のお話―「これから」が「これまで」を決める
(他の紹介)著者紹介 佐治 晴夫
 1935年東京生まれ。理学博士。鈴鹿短期大学長。大阪音楽大学大学院客員教授を兼任。東大物性研究所、横浜国立大学、玉川大学、県立宮城大学などを経て現職。量子論に基づく宇宙創生理論「ゆらぎ」研究の第一人者。NASAのボイジャー計画、“E.T.(地球外生命体)”探査にも関与。また、宇宙研究の成果を平和教育のひとつとして位置づけるリベラル・アーツ教育の実践を行ない、その一環として、ピアノ、パイプオルガンを自ら弾いて、全国の学校で特別授業を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。