蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こん虫のふしぎ 4
|
著者名 |
岡島 秀治/監修
|
著者名ヨミ |
オカジマ,シュウジ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006891055 | 486/コ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006890412 | 486/コ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 006884852 | 486/コ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 006888663 | 486/コ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000328681 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こん虫のふしぎ 4 |
書名ヨミ |
コンチュウ ノ フシギ |
多巻書名 |
こん虫のへんしん |
著者名 |
岡島 秀治/監修
ネイチャー・プロ編集室/編著
|
著者名ヨミ |
オカジマ,シュウジ ネイチャー プロ ヘンシュウシツ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-03-414540-1 |
ISBN |
978-4-03-414540-1 |
分類記号 |
486.1
|
内容紹介 |
さまざまなこん虫のふしぎを、美しい写真で、わかりやすく教えます。4は、キアゲハ、ヤママユ、カブトムシ、ナミテントウ、オンブバッタなどが、変身して成虫になる様子を紹介。 |
件名1 |
昆虫
|
(他の紹介)内容紹介 |
こん虫は、へんしんをする生きものです。よう虫は、なんども皮をぬぎすて、すがたをかえながらそだち、せい虫になります。こん虫たちのへんしんをみてみましょう。キアゲハ、ヤママユ、カブトムシ、ナミテントウ、オンブバッタなどが、どう変身して成虫になるのかを紹介します。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡島 秀治 1950年大阪府生まれ。東京農業大学農学部学部長。農学研究所所長。農学博士。1978年、東京農業大学大学院農学研究科博士課程修了。1987年、東京農業大学農学部助手。同大学講師、助教授、教授を経て、2008年より現職。同大学で昆虫学研究室を主宰。専門は、昆虫学・動物系統分類学。アザミウマ類の分類や、その天敵に関する研究を中心におこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ