蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無関係な死・時の崖 新潮文庫
|
著者名 |
安部 公房/著
|
著者名ヨミ |
アベ,コウボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 205775158 | 913.6/アベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000642220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無関係な死・時の崖 新潮文庫 |
書名ヨミ |
ムカンケイ ナ シ(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
安部 公房/著
|
著者名ヨミ |
アベ,コウボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-112108-7 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
「捨てる」から始めない。物に振り回されない、新しい片づけの考え方。エッセイスト、整理収納アドバイザーの著者が提案する、「物が大好きな人」のための収納法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「片づけは苦手」の乗り越え方(片づかない原因を知る―捨てても捨てても片づかないのは、いきなり始めるから 入れ物と物量のバランスを考える―自分の家や収納スペースに対して、適切な「量」、考えたことありますか? ほか) 第2章 書き出すと片づく(書き出してみる―好きなもの・こと、大事にしたいこと なりたい部屋のイメージ―テイストだけでなく、「部屋の目的」、過ごし方も明確にする ほか) 第3章 片づけを実践する(種類と使用頻度で分ける―中に入っている物をすべて出すことから始める 「見渡せる」ようにしまう―「記憶する収納」が散らかる原因に。ひと目でわかるを心がける ほか) 第4章 「片づかない」を解決する「物選び」のコツ(物を選ぶ…収納の出発点―何のための物?どうして必要?を考える 買うときの準備―「自分で選ぶ」シンプルな習慣を身につける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳沢 小実 エッセイスト、整理収納アドバイザー。1975年、東京都に生まれる。日本大学芸術学部写真学科卒業。ファッションと美味しいものが好きで、収納好きが高じて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。手間をかけずにすっきり見える収納法を日々研究中。雑誌などでライフスタイルやモノ選びについて数多く紹介、商品開発も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 夢の兵士
7-22
-
-
2 誘惑者
23-46
-
-
3 家
47-72
-
-
4 使者
73-98
-
-
5 透視図法
99-118
-
-
6 賭
119-168
-
-
7 なわ
169-196
-
-
8 無関係な死
197-236
-
-
9 人魚伝
237-304
-
-
10 時の崖
305-324
-
前のページへ