検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳ストレスの専門家が書いた思春期の女の子の気持ちがわかる本  娘のこころのカタチを理解していますか?  

著者名 有田 秀穂/著
著者名ヨミ アリタ,ヒデホ
出版者 かんき出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006883268379.9/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育 青年期 少女 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000322703
書誌種別 図書
書名 脳ストレスの専門家が書いた思春期の女の子の気持ちがわかる本  娘のこころのカタチを理解していますか?  
書名ヨミ ノウ ストレス ノ センモンカ ガ カイタ シシュンキ ノ オンナノコ ノ キモチ ガ ワカル ホン
副書名 娘のこころのカタチを理解していますか?
副書名ヨミ ムスメ ノ ココロ ノ カタチ オ リカイ シテ イマスカ
著者名 有田 秀穂/著
著者名ヨミ アリタ,ヒデホ
出版者 かんき出版
出版年月 2011.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-6801-5
ISBN 978-4-7612-6801-5
分類記号 379.9
内容紹介 ママへの同性チェックが厳しい、パパが嫌い、ささいなことで口ゲンカ…。娘の気持ちがわからないのは、脳の中でおこる変化が思春期の女の子の考え方や行動を左右しているから。子育てがラクになる脳科学のお話。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。東邦大学医学部統合生理学教授。脳内物質「セロトニン」研究の第一人者。著書に「セロトニン欠乏脳」など。
件名1 家庭教育
件名2 青年期
件名3 少女

(他の紹介)内容紹介 ママへの同性チェックが厳しい、パパが嫌い、ささいなことで口ゲンカetc…年頃の女の子はなぜむずかしいの?子育てがラクになる脳科学のお話。
(他の紹介)目次 1 お母さんのおなかにいるときから「女の子らしさ」は一人前(産声をあげるころには、すっかり女の子らしいこころができる
女の子がおしゃべり好きなのはどうして? ほか)
2 女の子の「気持ち」がよくわかる脳科学のお話(女の子らしさをつくる脳内伝達物質「セロトニン」とは?
共感脳、意欲脳、集中脳、切替脳―大切な四つの脳のはたらき ほか)
3 女の子の「行動」がよくわかる脳科学の不思議(勉強のできる女の子は「男の子と共通するなにか」を持っている?
友だち付き合いのなかで育まれる「他人に共感するこころ」 ほか)
4 毎日の生活習慣で、女の子のこころをしなやかに!(女性らしさをじょうずに育む“脳活メソッド”
じょうずにほめて、期待して「意欲脳」を育てる ほか)
5 思春期の発達にブレーキをかける親の勘違い(塾や習い事で「孤食」「かんたん食」になっていませんか?
「やるなら徹底的に」が逆効果になる ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。