検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食卓の日本史  和食文化の伝統と革新  

著者名 橋本 直樹/著
著者名ヨミ ハシモト,ナオキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209017342383.8/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.81 383.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000200939
書誌種別 図書
書名 食卓の日本史  和食文化の伝統と革新  
書名ヨミ ショクタク ノ ニホンシ
副書名 和食文化の伝統と革新
副書名ヨミ ワショク ブンカ ノ デントウ ト カクシン
著者名 橋本 直樹/著
著者名ヨミ ハシモト,ナオキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.12
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-23039-7
ISBN 978-4-585-23039-7
分類記号 383.81
内容紹介 平安貴族の宴会料理は? 信長のおもてなしとは? 江戸のファストフードって? 食材の広がりから食事の作法まで、和食について歴史的検証を重ねながら、長く深い伝統を持つ日本人の食の知恵を紹介する。
著者紹介 京都大学農学部卒。農学博士、技術士。キリンビール(株)常務取締役、(株)紀文食品顧問、帝京平成大学教授などを歴任。食の社会学研究会代表。著書に「日本食の伝統文化とは何か」など。
件名1 食生活-歴史
件名2 料理(日本)-歴史

(他の紹介)内容紹介 アンリ・ド・マリニーは、人智を超えた力を手に入れた盟友タイタス・クロウの誘いを受け、時空往還機を駆り神々の国エリシアをめざす。だが、旅の途上で旧神クタニドより、クロウがクトゥルーの配下に囚われ、かつてない危機に瀕していることを知らされる。ド・マリニーは友を救いだすため、邪神が陰謀をめぐらす“夢の国”へ向かうが…“タイタス・クロウ・サーガ”第三弾。
(他の紹介)著者紹介 夏来 健次
 1954年新潟県生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。