検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秘められた和食史  

著者名 カタジーナ・チフィエルトカ/著
著者名ヨミ カタジーナ チフィエルトカ
出版者 新泉社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209123314383.8/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.81 383.81
383.81 383.81
交流分析 陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000268133
書誌種別 図書
書名 秘められた和食史  
書名ヨミ ヒメラレタ ワショクシ
著者名 カタジーナ・チフィエルトカ/著   安原 美帆/著
著者名ヨミ カタジーナ チフィエルトカ ヤスハラ,ミホ
出版者 新泉社
出版年月 2016.9
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-7877-1607-1
ISBN 978-4-7877-1607-1
分類記号 383.81
内容紹介 ユネスコの世界無形文化遺産に登録され、「伝統的な食文化」として注目を浴びる和食。しかし、和食の由来と変遷を誤解していないだろうか。日欧の気鋭の食文化研究者がていねいに史実を探り、和食の近代史を解き明かす。
著者紹介 ポーランド出身。オランダのライデン大学教授(近代日本研究専攻)。
件名1 料理(日本)-歴史

(他の紹介)内容紹介 あなたの「人間関係」「ストレスの種類」「心のクセ」「食事」「身体」の傾向を割り出し、解決すれば、幸せな自分が実現する!西洋の「エゴグラム」と東洋の「五行論」を組み合わせた、驚きのカウンセリング手法大公開。
(他の紹介)目次 第1章 まずは「本当の自分」を知ること(ライフカラーカウンセリングとは?
あるがままの自分を受け入れ、前向きな人生を歩む
ライフカラーカウンセリングの成り立ち
ライフカラーカウンセリングの大切な教え「予防医学」)
第2章 「ライフカラーカウンセリング」の実践(WORK!ライフカラーカウンセリング
ライフカラーチェッカー解説
典型的10パターン)
第3章 ケーススタディ(ケーススタディ
“船井”という名の重圧)
第4章 「夢を叶える自分になる」10の法則(夢を実現できる自分になろう!)
(他の紹介)著者紹介 佐野 浩一
 ライフカラーカウンセラー認定協会代表。株式会社本物研究所代表取締役社長。1964年大阪府生まれ。関西学院大学法学部卒業後、英語教員として13年間、兵庫県の私立中高一貫校に奉職。2001年、(株)船井事務所に入社。(株)船井総合研究所に出向し、船井幸雄会長(現最高顧問)の直轄プロジェクトチームである会長特命室に配属。船井氏がルール化した「人づくり法」「人間学」の直伝を受け、その成果を、人づくり研修「人財塾」として体系化する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。