蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座世界の先住民族 02 ファースト・ピープルズの現在
|
著者名 |
綾部 恒雄/監修
|
著者名ヨミ |
アヤベ,ツネオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206165722 | 382/コ/2 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000706664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座世界の先住民族 02 ファースト・ピープルズの現在 |
書名ヨミ |
コウザ セカイ ノ センジュウ ミンゾク |
副書名 |
ファースト・ピープルズの現在 |
副書名ヨミ |
ファースト ピープルズ ノ ゲンザイ |
多巻書名 |
東南アジア |
著者名 |
綾部 恒雄/監修
|
著者名ヨミ |
アヤベ,ツネオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-2082-X |
分類記号 |
382
|
内容紹介 |
人類史に残された未解決課題である先住少数民族問題。先住少数民族の社会、経済、文化的状況の主体性による改善に向け、第一線の人類学者が最新の調査を基に多面的に考察。2巻はカレン等東南アジア先住少数民族を収録。 |
件名1 |
少数民族
|
件名2 |
民族問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
何のために生きているの?「カトン先生」がカントの道徳論を指南する。のび太のままではいられない!?強く生きるためのテツガクトレーニング。 |
(他の紹介)目次 |
1章 なぜ、死んではいけないの? 2章 なぜ、ウソをついてはいけないの? 3章 なぜ、人に親切にしなければならないの? 4章 なぜ、勉強しなければならないの? 5章 なんのために、生きてるの? |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 義道 1946年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。哲学博士(ウィーン大学)。2009年、電気通信大学教授を定年前に退官。現在「哲学塾カント」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ