蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳亭種彦 人物叢書 127
|
著者名 |
伊狩 章/著
|
著者名ヨミ |
イカリ,アキラ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1974 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001070770 | 913.5/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳亭種彦 人物叢書 127 |
書名ヨミ |
リュウテイ タネヒコ(ジンブツ ソウショ) |
著者名 |
伊狩 章/著
|
著者名ヨミ |
イカリ,アキラ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.57
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの文字(英語の文字 ヨーロッパのいろいろな言葉の文字 海をわたったラテン文字 ほか) 第2章 アジアでつかわれるさまざまな文字(ヒンディー語の文字 インドでつかわれるそのほかの文字 シンハラ語の文字 ほか) 第3章 中東、アフリカでつかわれる文字(アラビア語の文字 イスラム教とアラビア語、アラビア文字 ヘブライ語の文字 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
町田 和彦 1951年、神奈川県生まれ。1978年、アラハバード大学修士課程修了。1980年東京外国語大学修士課程修了。専門はインド言語学、文字情報学。現在、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ