検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸化物の研究  草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開  

著者名 アダム・カバット/著
著者名ヨミ アダム カバット
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007439763913.5/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000319449
書誌種別 図書
書名 江戸化物の研究  草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開  
書名ヨミ エド バケモノ ノ ケンキュウ
副書名 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開
副書名ヨミ クサゾウシ ニ エガカレタ ソウサク バケモノ ノ タンジョウ ト テンカイ
著者名 アダム・カバット/著
著者名ヨミ アダム カバット
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2
ページ数 19,341p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022299-0
ISBN 978-4-00-022299-0
分類記号 913.57
内容紹介 江戸の大衆文学というべき草双紙。そのなかにしばしば登場する、滑稽で愛嬌のある化物は、いかにして形成され、時代とともに発展していったのか。草双紙の特徴と変遷、出版事情を明らかにし、創作化物の面白さを探り出す。
著者紹介 1954年アメリカ合衆国生まれ。79年来日。東京大学大学院比較文学比較文化専攻課程修了。武蔵大学教授。日本近世文学を専攻。独自の視点で江戸の妖怪・化物を研究。著書に「妖怪草紙」等。
件名1 草双紙
件名2 妖怪

(他の紹介)内容紹介 江戸の大衆文学というべき草双紙には、滑稽で愛嬌のある化物がしばしば登場する。著者はこの化物に着目、近世文学の立場から緻密な文献調査を重ね、当時の風俗・流行・芸能等との関係も視野に、草双紙を捉え直してきた。草双紙のなかの化物は、いかにして形成され、時代とともに展開していったのか。また、当時の出版事情とどのような関わりを持ったのか。本書には、積年の論考に書き下ろしを加えて集成し、江戸都市文化の産物としての「創作された化物像」の面白さを鮮明にする。著者にとって初の論文集。
(他の紹介)目次 第1章 「創作」として妖怪―馬琴作『化競丑満鐘』の笑い
第2章 初期草双紙の化物尽くしの形成と発展
第3章 黄表紙の化物尽くしの変容
第4章 化物尽くしの黄表紙と合成本をめぐって
第5章 鬼娘の系譜―化物と見世物
第6章 所帯道具の化物の系譜―化物と擬人化
(他の紹介)著者紹介 カバット,アダム
 1954年アメリカ合衆国ニューヨーク市生まれ。1979年来日。東京大学大学院比較文学比較文化専攻課程修了。武蔵大学教授。日本近世文学を専攻。独自の視点で江戸の妖怪・化物を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。