蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の文豪こころに響く言葉 3
|
著者名 |
長尾 剛/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ,タケシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006633432 | 910/ナ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 006633911 | 910/ナ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000219678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の文豪こころに響く言葉 3 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンゴウ ココロ ニ ヒビク コトバ |
多巻書名 |
太宰治・三島由紀夫ほか |
著者名 |
長尾 剛/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ,タケシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8113-8704-8 |
ISBN |
978-4-8113-8704-8 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
日本の文学史に残る文豪の作品から、珠玉の名文・名文句を集め、解説を付して伝えます。書籍・文豪紹介も充実。3は、太宰治・三島由紀夫・有吉佐和子・坂口安吾などの著作を取り上げます。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。作家。著書に「これなら読める古典シリーズ」「あなたの知らない漱石こぼれ話」「早わかり日本文学」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
(他の紹介)目次 |
私を殴れ。たった一度だけ、ちらと君を疑った。 「先生、軍人好かんの?」「うん。漁師や米屋のほうが好き」 私は、自分の胃が夢見るのを知っていた。菓子パンや最中を夢見るのを。私の精神が宝石を夢見ているあいだも、それが頑なに、菓子パンや最中を夢見るのを。 恋、と書いたら、あと書けなくなった。 骨肉を分け合った親兄弟と、元は他人であった妻とが、等しいものとは信じ難い。 男は、もはや孤独を怖れる必要がなかったのです。彼自らが孤独自体でありました。 読本でも話でもない、なま身のこの体で、じかにそういうことを教えられたんだ。 「それは、世界がゆるさない」「世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう」 「このお屋敷に『お蚕ぐるみ』でいるから、いいけれど、あなたは『外の風』に当たったら、すぐ参ってしまうわよ」「そうなってもいいからここを出たい―という気持ちになれないのが、情けないの」 富士には、月見草がよく似合う。〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
長尾 剛 東京都生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ