蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002434256 | 702.1/ニ/93 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本美術年鑑 平成5年版 |
書名ヨミ |
ニホン ビジュツ ネンカン |
著者名 |
東京国立文化財研究所/[編]
|
著者名ヨミ |
トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-17-310468-5 |
分類記号 |
702.1
|
件名1 |
日本美術-年鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
ノーベル賞受賞研究でたどる構造生物学の発展の歴史から将来展望まで。構造生物学で使われる構造解析手段は、他の分野で使われていた手法を工夫して取り入れたものである。構造決定の歴史と、分子生物学との融合、今後の展望まで、ノーベル賞受賞者の研究人生を振り返りながら、構造生物学の全体像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
構造生物学の発展 構造解析法の開発 低分子生化学物質・タンパク質・DNA・ウイルスの結晶化とその立体構造決定 細胞小器官の構造と機能の解明 ATP合成機構の構造と機能の解明 核酸・タンパク質複合体の構造の解明 光合成反応中心複合体の構造と機能の解明 水およびイオンチャネルの発見とその構造と機能の解明 溶液中での生体高分子の3次元構造の決定に関するNMR分光法の開発 遺伝子情報の転写機構と翻訳機構の構造と機能の解明 構造生物学の将来(現状と将来展望) |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 寅夫 1962年東京大学理学部生物化学科卒業。1964年東京大学大学院化学系研究科生物化学専攻。修士課程修了。1970年東京大学理学博士号取得。2007年文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。現在、鈴鹿医療科学大学教授、東洋医学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ