蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006045082 | 596.0/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000783205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魯山人の美食手帖 グルメ文庫 Gき1-2 |
書名ヨミ |
ロサンジン ノ ビショク テチョウ(グルメ ブンコ) |
著者名 |
北大路 魯山人/著
平野 雅章/編
|
著者名ヨミ |
キタオオジ,ロサンジン ヒラノ,マサアキ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-3331-0 |
ISBN |
978-4-7584-3331-0 |
分類記号 |
596.04
|
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
イエスの死後、キリスト教はいかにして広まったか。回心したパウロの役割は。黙示録に著された国家の恐るべき姿とは。今を生きるわれわれにとって尽きせぬヒントが、聖書には書かれている。 |
(他の紹介)目次 |
教祖イエスと開祖パウロの物語―序文にかえて 反知性主義の宗教としてのキリスト教―「使徒言行録」案内 使徒言行録 「わたしの肉には、善が住んでいない」―「書簡集」案内 書簡集 二つの怪物、それは国家―「ヨハネの黙示録」案内 ヨハネの黙示録 わたしは如何にしてキリスト教徒になったか―私の聖書論2 もっとキリスト教を知りたい人のために―あとがき |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 優 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了。著書に『国家の罠』(新潮社、毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮社、新潮ドキュメント賞と大宅壮一ノンフィクション賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ