検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恋する万葉植物  

著者名 伊東 ひとみ/文
著者名ヨミ イトウ,ヒトミ
出版者 光村推古書院
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006520381911.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・クルーグマン ロビン・ウェルス 大山 道広 石橋 孝次 塩澤 修平 白井 義昌 大東 一郎 玉田 康…
331 331
僧侶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000156031
書誌種別 図書
書名 恋する万葉植物  
書名ヨミ コイスル マンヨウ ショクブツ
著者名 伊東 ひとみ/文   千田 春菜/絵
著者名ヨミ イトウ,ヒトミ センダ,ハルナ
出版者 光村推古書院
出版年月 2010.6
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-8381-9977-8
ISBN 978-4-8381-9977-8
分類記号 911.125
内容紹介 移りゆく季節の中で折々の植物に心を寄せ、万葉びとは人を恋う歓喜や切なさ、生きる喜びや哀しみなど心のありようをいきいきと詠った。「万葉集」に詠われた万葉植物55種を選び、やわらかな美しい絵とともに紹介する。
著者紹介 1957年生まれ。奈良女子大学理学部生物学科植物学専攻卒業。京都大学木材研究所を経て、奈良新聞社、扶桑社に勤務。日本文化を中心テーマに編集・執筆を行う。
件名1 万葉集-植物
件名2 恋愛(文学上)

(他の紹介)内容紹介 後漢時代から六朝期に至る高僧約五〇〇人の事績を集成した中国仏教史の基本文献。本冊には、禅定を始め仏教音楽・説教等に優れた沙門の伝記である習禅・明律・亡身・誦経・興福・経師・唱導の七篇ならびに序論を収める。付・索引(人名・書名・寺名)。
(他の紹介)目次 巻第11(習禅篇
明律篇)
巻第12(亡身篇
誦経篇)
巻第13(興福篇
経師篇
唱導篇)
巻第14(序録)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。