検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金閣寺・銀閣寺の住職が教える人生は引き算で豊かになる  

著者名 有馬 頼底/著
著者名ヨミ アリマ,ライテイ
出版者 文響社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209228600188.8/ア/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池007476021188.8/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000327125
書誌種別 図書
書名 金閣寺・銀閣寺の住職が教える人生は引き算で豊かになる  
書名ヨミ キンカクジ ギンカクジ ノ ジュウショク ガ オシエル ジンセイ ワ ヒキザン デ ユタカ ニ ナル
著者名 有馬 頼底/著
著者名ヨミ アリマ,ライテイ
出版者 文響社
出版年月 2017.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-905073-80-2
ISBN 978-4-905073-80-2
分類記号 188.84
内容紹介 「本来無一物 無一物中無尽蔵」を胸に、生きづらい世の中を、心が折れないように、やわらかく生きていきましょう。すぐに役立つ、「禅的生き方」のヒントを紹介します。
著者紹介 1933年東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。京都仏教会理事長。著書に「『臨済録』を読む」など。
件名1 禅宗
件名2 仏教-法話
書誌来歴・版表示 「禅、捨てる生き方」(こう書房 2013年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 騎士道本を読み過ぎて妄想にとらわれ、古ぼけた甲胄に身を固め、やせ馬ロシナンテに跨って旅に出る。その時代錯誤と肉体的脆弱さで、行く先々で嘲笑の的となるが…。登場する誰も彼もがとめどもなく饒舌な、セルバンテス(一五四七‐一六一六)の代表作。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。