蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
僕の見た「大日本帝国」 角川ソフィア文庫 SP M-110-1
|
著者名 |
西牟田 靖/[著]
|
著者名ヨミ |
ニシムタ,ヤスシ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007026966 | 292.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア(東部)-紀行・案内記 ミクロネシア-紀行・案内記 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 日本-対外関…
(他の紹介)内容紹介 |
十字架と共存する鳥居、青い日の丸、見せしめにされている記念碑…。かつて日本の領土だった国や地域に残るあまりにも唐突で不可思議な光景の理由は何か。忘却でも禁忌でもなく、戦争を知らない世代だからこそ、埋もれてしまった「あの時代」を丸ごと見つめ直したい!逃れられない衝動に突き動かされ、自らの足で「大日本帝国」を踏破。教えられてこなかったアジアと日本の歴史をたどる渾身のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ロシアの鳥居―サハリン篇 第2章 山の中の敬礼―台湾篇 第3章 交差する感情―韓国篇 第4章 消せなかった橋―北朝鮮篇 第5章 見せしめの記念碑―中国東北部篇 第6章 十字架と鳥居―ミクロネシア篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
西牟田 靖 1970年生まれ。ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ