蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校発・ESDの学び
|
著者名 |
手島 利夫/著
|
著者名ヨミ |
テジマ,トシオ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007610116 | 375/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000402065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校発・ESDの学び |
書名ヨミ |
ガッコウハツ イーエスディー ノ マナビ |
著者名 |
手島 利夫/著
|
著者名ヨミ |
テジマ,トシオ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-316-80473-6 |
ISBN |
978-4-316-80473-6 |
分類記号 |
375
|
内容紹介 |
ESDは、持続可能な未来を構築できる人間を育成する教育である。新たな教育としてのESDの実践研究に取り組んできた江東区立八名川小学校の校長が、実際に子どもたちを成長させた実践研究の具体的事例を示す。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。江東区立東雲小学校長、八名川小学校長等歴任。ESD円卓会議委員等の役職を務める。博報児童教育振興会より教育活性化部門で「博報賞」個人受賞。 |
件名1 |
持続可能な開発のための教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
夫ジーフリト暗殺に対する復讐を誓ったクリエムヒルトは、その手段としてフン族のエッツェル王の求婚に応じた。そして10余年、宮廷に兄グンテル王、めざす仇ハゲネらを招いた彼女は壮絶な闘いの上これを皆殺しにする。しかし自身も東ゴート族の老将の手で首をはねられる。戦いは終り、あとにエッツェル王ら生者の悲嘆を残して幕は閉じられる。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ