蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちび柴さん オテンバ柴子犬、てんやわんや犬育て奮闘録 タツミムック
|
著者名 |
影山 直美/絵と文
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ナオミ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209181445 | 645.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000296546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちび柴さん オテンバ柴子犬、てんやわんや犬育て奮闘録 タツミムック |
書名ヨミ |
チビシバサン(タツミ ムック) |
副書名 |
オテンバ柴子犬、てんやわんや犬育て奮闘録 |
副書名ヨミ |
オテンバ シバコイヌ テンヤワンヤ イヌソダテ フントウロク |
著者名 |
影山 直美/絵と文
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ,ナオミ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7778-1785-6 |
ISBN |
978-4-7778-1785-6 |
分類記号 |
645.6
|
内容紹介 |
脱走、甘嚙み、拾い食い…。子犬育ては、毎日が忍耐と知恵比べの連続! オテンバな柴犬・こまの小さい頃をイラストとともに綴る。『Shi‐Ba』連載を加筆修正し、描き下ろしを追加。切り取り式のポストカード付き。 |
著者紹介 |
イラストレーター。柴犬マニアならではの鋭い観察眼と、愛情あふれる作品で日本犬ファンの心をつかむ。著書に「柴犬さんのツボ」「わたしと愛犬のお気に入り」など。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代につながる食のルーツ・江戸時代。うな丼、天ぷら、握り鮨、湯豆腐、おでんもmade in江戸。小田原鈴廣かまぼこ・季刊誌『如』に好評連載「江戸時代の食風景」待望の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
1 江戸の食・事情(武家の食卓、庶民の食卓 大名行列と殿さまの道中食事風景 いまよりおいしいご飯を食べていた 江戸のご飯の食べ方 ほか) 2 江戸の食・歳時記(野遊びと摘み草 花見のルーツは稲作祝い 行楽人気で豪華になったお弁当 潮干狩りではじまる江戸の春 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ