蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206744708 | 368.6/コ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真相 下 “切り裂きジャック”は誰なのか? 講談社文庫 |
書名ヨミ |
シンソウ(コウダンシャ ブンコ) |
副書名 |
“切り裂きジャック”は誰なのか? |
副書名ヨミ |
キリサキ ジャック ワ ダレ ナノカ |
著者名 |
パトリシア・コーンウェル/[著]
相原 真理子/訳
|
著者名ヨミ |
パトリシア コーンウェル アイハラ,マリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
315p 図版16p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-275135-6 |
分類記号 |
368.61
|
件名1 |
殺人
|
書誌来歴・版表示 |
「切り裂きジャック」(2003年刊)の改題,分冊 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしこの世に細菌がいなかったら、私たちはどうなると思いますか?答えは簡単!生きていけません。人体に、地球に、そして宇宙に無数の細菌がいるからこそ、生命は誕生し、進化し、この豊かな生活が成り立っているのです。本書はその細菌が果たしている役割と大切さを、マンガでわかりやすく解説していきます。本書でぜひ菌を見直してください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生活環境の細菌(細菌ってどんな生き物のこと? なぜ細菌を研究するの? ほか) 第2章 海洋で生活する菌の神秘(海中の細菌 プレートテクトニクスと細菌 ほか) 第3章 地殻内細菌は孤独ですごくて不思議(細菌アンダーグラウンド 地殻内細菌圏とはなにか ほか) 第4章 宇宙も菌であふれているか(宇宙微生物学 スペースシャトルの細菌はどうなる? ほか) 第5章 そして人体も菌であふれている(人間こそ菌まみれ 60キロの体重に100グラムの皮膚常在菌 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 貴之 1965年、山口県生まれ。山口大学大学院応用微生物学修了。現在、総合化学メーカー宇部興産株式会社医薬研究所で鋭意創薬研究中。日本質量分析学会、日本科学技術ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ