検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室でできるタブレットを活用した合理的配慮・自立課題  

著者名 鴨下 賢一/編著
著者名ヨミ カモシタ,ケンイチ
出版者 中央法規出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008600165378/カ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378 キョウイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000793101
書誌種別 図書
書名 教室でできるタブレットを活用した合理的配慮・自立課題  
書名ヨミ キョウシツ デ デキル タブレット オ カツヨウ シタ ゴウリテキ ハイリョ ジリツ カダイ
著者名 鴨下 賢一/編著   糸賀 孝/著   小玉 武志/著   善明 史恵/著   高橋 知義/著
著者名ヨミ カモシタ,ケンイチ イトガ,タカシ コダマ,タケシ ゼンミョウ,フミエ タカハシ,トモノリ
出版者 中央法規出版
出版年月 2022.3
ページ数 193p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-8450-8
ISBN 978-4-8058-8450-8
分類記号 378
内容紹介 タブレットを通じて、配慮が必要な子どもに対する操作の事前設定や、合理的配慮、自立課題における学習法を「iPad」の画面を使って解説。使えるアプリも多数紹介する。課題の作り方を動画で視聴できるQRコード付き。
著者紹介 作業療法士。専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)。株式会社児童発達支援協会代表取締役。
件名1 特別支援教育
件名2 コンピュータ教育

(他の紹介)目次 第1章 口臭の基礎知識
第2章 においを感じるメカニズム
第3章 口臭でわかる!あなたの健康と病気
第4章 病院における口臭治療
第5章 口臭と歯周病の深い関係
第6章 舌苔も口臭の大きな原因に!
第7章 唾液と口臭
第8章 これで治る!口臭対策
第9章 口臭関連グッズ
第10章 気になる口臭のQ&A
(他の紹介)著者紹介 川口 陽子
 横浜市生まれ。1979年東京医科歯科大学歯学部卒業。東京医科歯科大学歯学部予防歯科学講座助手、講師、メルボルン大学客員研究員、文部省在外研究員(米国NIH、コペンハーゲン大学)等を経て、2000年東京医科歯科大学大学院健康推進歯学分野教授。2003年同大学歯学部附属病院「息さわやか外来」診療科長就任。歯学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。