検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際政治史  主権国家体系のあゆみ   有斐閣ストゥディア

著者名 小川 浩之/著
著者名ヨミ オガワ,ヒロユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009649930319.0/コ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 浩之 板橋 拓己 青野 利彦
901.3 901.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001019089
書誌種別 図書
書名 国際政治史  主権国家体系のあゆみ   有斐閣ストゥディア
書名ヨミ コクサイ セイジシ(ユウヒカク ストゥディア)
副書名 主権国家体系のあゆみ
副書名ヨミ シュケン コッカ タイケイ ノ アユミ
著者名 小川 浩之/著   板橋 拓己/著   青野 利彦/著
著者名ヨミ オガワ,ヒロユキ イタバシ,タクミ アオノ,トシヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.10
ページ数 12,350p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15126-0
ISBN 978-4-641-15126-0
分類記号 319.02
内容紹介 宗教改革から現在に至るまでの国際政治の大きな流れを、「主権国家体系」に着目してたどるテキスト。主権国家の誕生、拡大、変容を丁寧に描き出す。2017年以降の国際政治の動きをまとめた補章を追加した新版。
著者紹介 三重県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻教授。
件名1 国際政治-歴史

(他の紹介)内容紹介 十七代目中村勘三郎、初代中村吉右衛門、六代目尾上菊五郎、六代目中村歌右衛門、十一代目市川團十郎、十五代目市村羽左衛門―昭和を代表する歌舞伎役者と大向うたちの“青春”時代。
(他の紹介)目次 第1章 わが青春の大向う
第2章 大向うの成立
第3章 大向うの人々と名優たち
第4章 大向う名人・水谷謙介
第5章 さようなら、こびき町!
現在活躍している歌舞伎役者の屋号
(他の紹介)著者紹介 山川 静夫
 1933年静岡県生まれ。国学院大学文学部を卒業後、NHKにアナウンサーとして入局。『NHK紅白歌合戦』の司会をはじめ、邦楽番組も永らく担当した。大学時代から歌舞伎に傾倒し、エッセイスト、歌舞伎愛好家としても活躍。日本エッセイスト・クラブ賞受賞作『名手名言』(文春文庫)などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。