検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

征夷大将軍・護良親王   シリーズ・実像に迫る 007

著者名 亀田 俊和/著
著者名ヨミ カメダ,トシタカ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007455066288.4/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000332098
書誌種別 図書
書名 征夷大将軍・護良親王   シリーズ・実像に迫る 007
書名ヨミ セイイ タイショウグン モリヨシ シンノウ(シリーズ ジツゾウ ニ セマル)
著者名 亀田 俊和/著
著者名ヨミ カメダ,トシタカ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.4
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-239-1
ISBN 978-4-86403-239-1
分類記号 288.44
内容紹介 父後醍醐天皇の鎌倉幕府打倒の意志を継いだ護良親王は、倒幕に多大な貢献を果たしながら、最期は罪人として悲劇的な死を遂げた。護良親王の事蹟について、信頼できる史料に基づいて実証的に紹介する。
著者紹介 1973年秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程歴史文化学専攻(日本史学)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。同大学文学部非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 今まで金魚の飼育が上手くいかなかった人、金魚はすぐ死んでしまう生き物だと思っている人に向けて、とてもシンプルでかんたんな飼い方を紹介。
(他の紹介)目次 1 金魚のいる風景
2 金魚たち
3 金魚の飼い方
4 金魚の育て方
5 金魚と日本人
6 金魚の病気
7 金魚の繁殖
(他の紹介)著者紹介 岡本 信明
 1951年愛知県生まれ。東京海洋大学海洋生物資源学科教授。研究分野は魚類病態生理学・魚類遺伝生理学。主に、魚を病気から守るための研究を行っている。また、国際誌『アクアカルチャー』などの編集委員のほか、素人金魚名人戦に参加し、金魚の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川田 洋之助
 1952年東京都生まれ。日本インターネット金魚愛好会副会長。日本らんちう協会東部本部審査員・常任理事・支部長。日本観賞魚振興会委託審査員。素人金魚名人戦代表。金魚飼育歴40年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。