検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅のあとさき イタリア・エジプト編 

著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 講談社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206874950293.0/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也
293.09 293.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000064802
書誌種別 図書
書名 旅のあとさき イタリア・エジプト編 
書名ヨミ タビ ノ アトサキ
多巻書名 世界を盗もうとした男
著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 講談社
出版年月 2009.6
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-215430-7
ISBN 978-4-06-215430-7
分類記号 293.09
内容紹介 ナポレオンを追い、イタリアとエジプトへ。英雄が誘う、知的興奮の旅。アガサ・クリスティの「婚活」や尿意に襲われた斎藤茂吉がとった行動など、秘話も満載の贅沢紀行。『週刊現代』連載を書籍化。
著者紹介 1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。「日本の家郷」で三島由紀夫賞、「地ひらく」で山本七平賞、「悪女の美食術」で講談社エッセイ賞を受賞。
件名1 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 ナポレオンも、ブレていた。英雄が誘う、知的興奮の旅―。アガサ・クリスティの“婚活”や、尿意に襲われた斎藤茂吉がとった行動、スタンダールが11年間かけて口説いた女性…など、秘話も満載の贅沢紀行文学。
(他の紹介)目次 エジプトの夢まぼろし(ナポレオンを追いアフリカ大陸へ
ナイルの中洲に建つ元宮殿ホテル
カイロ会談で自滅した蒋介石 ほか)
祝福のイタリア(カイロの灼熱から冬のミラノへ
シャンパンと豚肉でイタリアを実感
スタンダールが描いた若きナポレオン ほか)
ヴェネツィアの爽快、豪勢なローマ(まずは『ハリーズ・バー』へ
ヘミングウェイ、ウェルズ…著名なお上りさん
ヴェネツィアの死者の島 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。1993年『日本の家郷』で第6回三島由紀夫賞、1996年『甘美な人生』で第24回平林たい子文学賞、2002年『地ひらく―石原莞爾と昭和の夢』で第11回山本七平賞、2006年『悪女の美食術』で第22回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。