蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209325646 | 757.0/デ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史-古代 世界史-中世 民族移動-歴史 移民・植民-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000373592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デザイン歴史百科図鑑 |
書名ヨミ |
デザイン レキシ ヒャッカ ズカン |
著者名 |
エリザベス・ウィルハイド/編
角 敦子/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベス ウィルハイド スミ,アツコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-562-05415-2 |
ISBN |
978-4-562-05415-2 |
分類記号 |
757.02
|
内容紹介 |
工業生産の黎明期から現在にいたるまで、世界中のデザインの重要な鍵となる発展や運動とそれにかかわった人々をとりあげた歴史百科図鑑。年代順の構成で、主要な作品とデザインに関する画期的な出来事を写真とともに解説する。 |
著者紹介 |
インテリアデザイン、装飾、建物にかんする20冊以上の本の著者。著書に「エコ」「住宅設計のマテリアル」など。 |
件名1 |
デザイン-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史に与えた蛮族の衝撃を網羅。豊富な図版、年表+詳細索引つき。 |
(他の紹介)目次 |
西暦410年 「この世でもっとも明るい光が消えた」―ゴート族のローマ略奪 西暦369年 「彼らは世界中を大虐殺と恐慌で満たした」―フン族の出現 西暦406頃‐453年 神による災い―アッティラ 西暦406‐439年 陸海の王―ガイセリックとヴァンダル族の全盛期 西暦455年 自分たちの帝国―ヴァンダル族と2度目のローマ略奪 西暦449年 ブリトン人の苦悶―アングル族、サクソン族、ジュート族によるブリタニア侵入 西暦270‐511年 長髪の諸王―フランク族 西暦793年 ヴァイキングの最初のイングランド侵入―リンディスファーン修道院の略奪 西暦849‐899年 最後の王―アルフレッド大王 西暦795‐980年 「押し寄せるデーン人と海賊」―アイルランドのヴァイキング 不毛の地―フランク王国のヴァイキング ヘステンの復活―地中海のヴァイキング 英雄の血―クロンターフの戦いでのアイルランド人とヴァイキング ヴァイキング時代の終焉―スタンフォード・ブリッジの戦い 復習にとりつかれて―キエフのオリガ キエフをキリスト教国にした王―大公ウラジーミル 皇帝につばを吐く―中国のモンゴル人 黄金のオルド―ロシアのモンゴル人 耳の詰まった麻袋―東ヨーロッパのモンゴル人 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ