検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキドキドキ心ぞうの研究   月刊たくさんのふしぎ 31号

著者名 柳生 弦一郎/さく
著者名ヨミ ヤギュウ,ゲンイチロウ
出版者 福音館書店
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町201645256405/タ/児童書児童室 在庫 
2 団体201146263405/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000000309
書誌種別 図書
書名 ドキドキドキ心ぞうの研究   月刊たくさんのふしぎ 31号
書名ヨミ ドキドキドキ シンゾウ ノ ケンキュウ(ゲッカン タクサン ノ フシギ)
著者名 柳生 弦一郎/さく
著者名ヨミ ヤギュウ,ゲンイチロウ
出版者 福音館書店
出版年月 1987
ページ数 40p
大きさ 25cm
分類記号 491
件名1 心臓

(他の紹介)目次 1章 “余計なものを捨てる”という考え方(相手の立場に立って考えると、風景が変わる
「悪口」は自分に返ってくる ほか)
2章 「力まない」ほうが、いいのです(人と比べて焦りを感じたとき
誰だってどうにもならないときがある ほか)
3章 たとえ、目の前の石につまずいても…(「もうだめだ」と感じたら
受け入れざるを得ないと思ったとき ほか)
4章 もっとラクに生きる方法、あります(極楽も地獄も、心の持ち方でこの世に作りだすもの
なにかから逃げたくなったら ほか)
5章 悩みや迷いを、生きる力に!(「わからない」ものは「わからないまま」でもいい
いくつまで生きたい? ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤原 東演
 1944年、静岡市生まれ。宝泰寺住職。臨済宗妙心寺派布教師会会長。サールナートホール館長。社会福祉法人「静岡いのちの電話」評議員。京都大学法学部卒業後、京都の東福寺専門道場で修行。妙心寺派教学部長、浜松大学非常勤講師などを歴任したほか、静岡青年会議所文化開発室長、高校英語教師を務めたこともある。中国シルクロードやインド、ブータンの仏跡巡拝、テレビ説法、コメンテーターなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。