蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この一冊で「日本の神々」がわかる! CULTURE 知的生きかた文庫 せ7-1
|
著者名 |
関 裕二/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユウジ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006239628 | 164.1/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000033570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この一冊で「日本の神々」がわかる! CULTURE 知的生きかた文庫 せ7-1 |
書名ヨミ |
コノ イッサツ デ ニホン ノ カミガミ ガ ワカル(チテキ イキカタ ブンコ) |
著者名 |
関 裕二/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユウジ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-7769-8 |
ISBN |
978-4-8379-7769-8 |
分類記号 |
164.1
|
件名1 |
神話-日本
|
件名2 |
神祇
|
書誌来歴・版表示 |
「知れば知るほどおもしろい「日本の神さま」の秘密」(王様文庫 2022年刊)に改題 再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、歴代天皇は出雲神を重視するのか?なぜ、日本は多神教を守りつづけたのか?「浦島太郎」伝説に隠されたヤマト王家の秘密とは?…日本の神々の“本当の姿”がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 天地創造&出雲の国譲りの神々―知れば知るほど面白い!「八百万の神々」の秘密(天御中主尊(あまのみなかぬしのみこと)―天地の始まりとともに出現した原初の神 伊弉諾尊・伊弉冉尊(いざなぎのみこと・いざなみのみこと)―日本の国土と、多くの神々を生んだ夫婦神 天照大神(あまてらすおおみかみ)―八百万の神々の頂点に立つ女神 ほか) 第2部 天孫降臨&神武東征の神々―「神話」と「歴史」をつなぐエピソードの数々(天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)―「天孫降臨」神話の主人公 〓田彦大神(さるたひこのおおかみ)―ニニギノミコトの先導役を務めた伊勢の神 天鈿女命(あめのうずめのみこと)―「天の岩戸」で大活躍したエロチックな女神 ほか) 第3部 日本武尊&「歴史時代」の神々―なぜ彼らは「神」となり、恐れられたのか?(日本武尊(やまとたけるのみこと)―天皇家が恐れつづけた「日本一の勇者」 天日槍(あめのひぼこ)―古代史最大級の秘密を握る新羅王子 神功皇后(じんぐうこうごう)―天皇に代わって新羅を制圧した伝説の皇后 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
関 裕二 1959年千葉県生まれ。歴史作家。仏教美術に関心を持ち、奈良に足繁く通い、日本古代史を研究、意欲的な執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ