蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003664224 | 180.9/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000013056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸福と平和への助言 |
書名ヨミ |
コウフク ト ヘイワ エノ ジョゲン |
著者名 |
ダライラマ/著
マチウ・リカール/聞き手
今枝 由郎/訳
|
著者名ヨミ |
ダライラマ マチウ リカール イマエダ,ヨシロウ |
出版者 |
トランスビュー
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901510-12-6 |
分類記号 |
180.9
|
内容紹介 |
「個人の幸福が、世界平和へと繫がる…」。溢れるユーモア、ときに平手打ちのような、厳しくも暖かい親身な言葉。年齢、職業、境遇、性質など50のケースに応じたダライラマの深い智慧の言葉。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。2歳のときダライラマ14世と認められる。 |
件名1 |
チベット仏教
|
(他の紹介)内容紹介 |
溢れるユーモアときに平手打ちのような、厳しくも温かい親身な言葉。年齢、職業、境遇、性質など50のケースに応じた、深い智慧の処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
1 さまざまな年齢の人に(若者に 成人に ほか) 2 さまざまな状況の人に(男女に 家庭生活を営む人に ほか) 3 さまざまな職業の人に(政治家に 法曹界の人に ほか) 4 危機的な心境の人に(幸せな人に 不幸な人に ほか) 5 よりよい精神生活のために(信者に 無宗教の人に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ダライラマ14世 1935年生まれ。2歳のときダライラマ14世と認められる。中国のチベット侵略により、1959年に亡命、インド・ダラムサラに亡命政権を樹立する。1989年、国際的な活動によりノーベル平和賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今枝 由郎 1947年生まれ。現在、フランス国立科学研究センター(CNRS)主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ