蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のステンドグラス小川三知の世界
|
著者名 |
小川 三知/[作]
|
著者名ヨミ |
オガワ,サンチ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006266779 | 751.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英国貴族の城館
増田 彰久/写真…
見に行ける西洋建築歴史さんぽ
玉手 義朗/文,…
図説英国貴族の城館 : カントリー…
田中 亮三/文,…
ニッポンの名建築を旅する : 建築…
藤森 照信/著,…
近代建築のアジア : 歴史遺産2
増田 彰久/写真…
日本のステンドグラス明治・大正・昭…
増田 彰久/写真…
近代建築のアジア : 歴史遺産1
増田 彰久/写真…
銀座建築探訪
藤森 照信/文,…
日本のステンドグラス宇野澤辰雄の世…
宇野澤 辰雄/[…
失われた近代建築2
増田 彰久/写真…
失われた近代建築1
増田 彰久/写真…
建築のハノイ : ベトナムに誕生し…
増田 彰久/写真…
歴史遺産日本の洋館第6巻
藤森 照信/文,…
歴史遺産日本の洋館第5巻
藤森 照信/文,…
歴史遺産日本の洋館第4巻
藤森 照信/文,…
歴史遺産日本の洋館第3巻
藤森 照信/文,…
歴史遺産日本の洋館第2巻
藤森 照信/文,…
歴史遺産日本の洋館第1巻
藤森 照信/文,…
看板建築
藤森 照信/文,…
図説上海 : モダン都市の150年
村松 伸/文,増…
英国貴族の邸宅
田中 亮三/文,…
伊東忠太動物園
藤森 照信/編・…
アール・デコの館 : 旧朝香宮邸
増田 彰久/写真…
建築探偵神出鬼没
藤森 照信/文,…
建築探偵雨天決行
藤森 照信/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000720093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のステンドグラス小川三知の世界 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ステンド グラス オガワ サンチ ノ セカイ |
著者名 |
小川 三知/[作]
増田 彰久/写真
田辺 千代/文
|
著者名ヨミ |
オガワ,サンチ マスダ,アキヒサ タナベ,チヨ |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8269-0145-1 |
ISBN |
978-4-8269-0145-1 |
分類記号 |
751.5
|
内容紹介 |
アメリカ系ステンドグラス技法を伝えた稀代の芸術家、小川三知。東京医師会館、明治大学本館講堂、国立科学博物館、横浜市長公舎など、日本各地に残る彼の作品を美しい写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
慶応3〜昭和3年。静岡市生まれ。東京美術学校卒業。日本初のステンドグラス作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
洋館を日本の色と光で染める。発見、日本初のステンドグラス作家!新発見を含め主要作品をカラーで紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本のステインドグラス小史―小川三知をめぐって(宇野澤辰雄―わが国に初めてステインドグラス技法を伝えた人 小川三知―アメリカ系ステインドグラス技法を伝えた稀代の芸術家) 2 小川三知の世界(和光荘 宮越邸 森邸 ほか) 3 資料(小川三知作品リスト 作品紹介建物一覧) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ