蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にっぽん台所文化史
|
著者名 |
小菅 桂子/著
|
著者名ヨミ |
コスゲ,ケイコ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1991.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002110088 | 383.9/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000410219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にっぽん台所文化史 |
書名ヨミ |
ニッポン ダイドコロ ブンカシ |
著者名 |
小菅 桂子/著
|
著者名ヨミ |
コスゲ,ケイコ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1991.9 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-01055-9 |
分類記号 |
383.9
|
件名1 |
台所-歴史
|
件名2 |
料理器具-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、化学の初心者に生化学のあらましを、その基礎になる化学とともに、できるだけおもしろくお話しする本である。 |
(他の紹介)目次 |
こころ以外はすべて化学物質 タンパク質はアミノ酸の愛のたまもの アミノ酸は両性具有 アミノ酸分子は『鏡の国のアリス』 生物界の基準通貨はリン(燐)酸 エネルギーのもとになるお砂糖の仲間たち 遺伝情報をになう核酸(DNAとRNA) 糖からエネルギーをつくる仕組み あぶらと石鹸のはなし 化学の裏方さん(酵素の仲間たち) 肝臓は栄養物質の大集散地(タンパク質とアミノ酸の分解) ビタミンとホルモンの話 不老長寿の化学 からだを守る最前線(リンパ球と免疫) 味覚と香り、嗜好品、毒の化学 化学でこころに迫れるか |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 博保 1937年東京都生まれ。1966年理学博士(大阪大学)。1978年三重大学工学部教授。1994‐96年分子科学研究所客員教授(併任)。1997‐2001年三重大学機器分析センター長(併任)。2001年三重大学名誉教授。専門はレーザー光化学、量子化学。2007年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ