検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方  

著者名 久保田 カヨ子/著
著者名ヨミ クボタ,カヨコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004899456599/ク/一般図書成人室 在庫 
2 野畑006911457599/ク/一般図書育児・DV 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 カヨ子 久保田 競
599 599
天体物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000392170
書誌種別 図書
書名 カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方  
書名ヨミ カヨコ バアチャン ノ オトコノコ ノ ソダテカタ
著者名 久保田 カヨ子/著   久保田 競/解説
著者名ヨミ クボタ,カヨコ クボタ,キソウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.7
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-02215-3
ISBN 978-4-478-02215-3
分類記号 599
内容紹介 男の子を「男らしく」育てたいお母さんに向けて、“脳科学おばあちゃん”と呼ばれる著者が、2人の息子たちを育てるときに気を配ったこと、自分なりの「男」の理想像へと育て上げるために考えたことを綴る。
著者紹介 1932年大阪生まれ。夫である京都大学名誉教授・久保田競氏の脳科学理論に裏づけされた“0歳から働きかける”久保田式育児法<クボタメソッド>を確立。株式会社「脳研工房」代表取締役。
件名1 育児
件名2
書誌来歴・版表示 初版のタイトル等:脳をはぐくむ(NGS 1985年刊)

(他の紹介)内容紹介 どのようにこの宇宙がうまいこと成り立ったか。宇宙もの読み物では定評のあるポール・デイヴィスがビッグバンの瞬間にあなたを誘う。
(他の紹介)目次 第1章 いくつかの重大な疑問
第2章 宇宙についてわかっていること
第3章 宇宙はどのように始まったか
第4章 宇宙は何でできているのか、そして、宇宙全体が一体に保たれているのはなぜか
第5章 完全な統一理論の魅力
第6章 宇宙のダークフォース
第7章 生物に適した宇宙
第8章 多宇宙は宇宙の謎を解決するのか?
第9章 インテリジェント・デザインとあまりインテリジェントでないデザイン
第10章 どうして存在するのか?
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,ポール
 米アリゾナ州立大学教授。前豪マッコリー大学自然哲学教授。宇宙論と量子物理に関するポピュラーサイエンスの本を30冊以上書いている。科学の伝達者としての才能が認められ、イギリスにおいては、2001年の物理学会ケルビン・メダル、2002年の王立協会ファラデー賞を受賞している。オーストラリアでは、アドバンス・オーストラリア賞を1回、エウレカ賞を2回受けている。また、科学が持つより深い意味への貢献に対して、1995年にテンプルトン賞を受賞した。ロンドン大学で博士号を取得し、ケンブリッジ大学、ロンドン大学、ニューカッスル・アポン・タイン大学、アデレード大学で研究職に就いたのち、シドニーのマッコリー大学でのオーストラリア宇宙生物学センターの設立に協力した。現在は、アメリカ在住で、アリゾナ州立大学に勤務する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 三知世
 京都市生まれ。京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。