検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーピングバイブル コーチ編 スポーツ選手に必要なテーピングを知り尽くす   SPORTS BIBLEシリーズ

著者名 高橋 仁/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒトシ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206663536780.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.19 780.19
テーピング スポーツ傷害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000769600
書誌種別 図書
書名 テーピングバイブル コーチ編 スポーツ選手に必要なテーピングを知り尽くす   SPORTS BIBLEシリーズ
書名ヨミ テーピング バイブル(スポーツ バイブル シリーズ)
副書名 スポーツ選手に必要なテーピングを知り尽くす
副書名ヨミ スポーツ センシュ ニ ヒツヨウ ナ テーピング オ シリツクス
著者名 高橋 仁/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒトシ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2006.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-583-03943-3
分類記号 780.19
内容紹介 部位別の巻き方から、ケガの予防法・応急処置まで、現場で起こりうるスポーツ傷害の実例を挙げてわかりやすく解説。トレーナーやスポーツ関係者、スポーツを学ぶ学生、スポーツを行う子どもの保護者までに、広く役立つ一冊。
著者紹介 1965年生まれ。東京都出身。日本工学院八王子専門学校健康スポーツ科学科専任教員。日本体育協会公認アスレティックトレーナー。早稲田大学スポーツ科学部非常勤講師。
件名1 テーピング
件名2 スポーツ傷害

(他の紹介)内容紹介 部位別の巻き方から、ケガの予防・応急処置まで実例を挙げてわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 テーピングの基礎知識(巻き方)
2 傷害&部位別テーピング(足首

膝 ほか)
3 テーピングのコツをつかめ!(前腕巻きでテクニックを磨こう
足関節のテーピングを1人できれいに巻く方法
テーピング用テープを工夫して使う ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 仁
 1965年5月26日生まれ。東京都出身。88年に日本体育大学体育学部を卒業後、東京衛生学園に進学し、鍼灸師・あんま・マッサージ・指圧師の免許を取得して、91年に卒業する。大学時代には、アメリカンフットボール部にて学生トレーナーとして活動する。90年から鹿島ディアーズトレーナーとして本格的にトレーナー活動を開始し、98年には鹿島ディアーズは第51回ライスボウルを制して日本一に。また、96年から朝日生命久我山スポーツセンター・ボディメンテナンスルームにて、スポーツ愛好者から同社バレーボール部、テニス部選手まで、いろいろな種目と年代にわたって幅広く、スポーツをする人たちのコンディショニングとケアに当たる。現在、東京都八王子市にある、日本工学院八王子専門学校にて、健康スポーツ科学科専任教員として、アスレティックトレーナーの育成に当たっている。2005年には、第23回ユニバーシアード競技大会(トルコ・イズミル)に男子バレーボールチームのアスレティックトレーナーとして、卒業生とともに参加した。日本体育協会公認アスレティックトレーナー。早稲田大学スポーツ科学部非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。