蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学史 弘文堂入門双書
|
著者名 |
佐々木 力/編
|
著者名ヨミ |
ササキ,チカラ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1987.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000353607 | 402/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000330044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学史 弘文堂入門双書 |
書名ヨミ |
カガクシ(コウブンドウ ニュウモン ソウショ) |
著者名 |
佐々木 力/編
|
著者名ヨミ |
ササキ,チカラ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-335-75004-8 |
分類記号 |
402
|
件名1 |
科学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
鮮やかな緑釉や様々な文様、歪んだフォルム。茶人・古田織部が追い求めた新しい「美」は、桃山という進取の時代の象徴だった…。いまもその輝きを失わない、斬新なやきもの「織部」の魅力に迫る。アート鑑賞マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
「美の壺」を探しに―織部焼 料理が引き立つ「モダン」な器 四百年前の器革命 壱のツボ 緑に「けしき」を見よ 弐のツボ 「へうげもの」に遊び心あり 参のツボ 千変万化する文様を味わう 達人のことば 織部焼―表されたかぶき者の風流精神 名品の見られるところ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ