蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206198277 | 934.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イルメラ・日地谷=キルシュネライト 三島 憲一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000710635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
へんな子じゃないもん |
書名ヨミ |
ヘン ナ コ ジャ ナイモン |
著者名 |
ノーマ・フィールド/[著]
大島 かおり/訳
|
著者名ヨミ |
ノーマ フィールド オオシマ,カオリ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
13,253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07198-3 |
分類記号 |
934.7
|
内容紹介 |
幼い日の想い出、寝たきりの祖母と過ごしたかけがえのない日々、地下鉄で拾った会話まで、愛情に満ちた視点で過去の日々を綴る。ばらばらな歴史の一片一片を繫いだ、子供時代と日本の戦後史のメモワール。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。プリンストン大学にて博士号取得。シカゴ大学人文学部東アジア言語文化学科長。著書に「天皇の逝く国で」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
謝ったら負け?いいえ、謝るが勝ち!昇進昇格論文分析の第一人者が謝罪文の書き方を公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 謝罪文(取引先の部長の重大な秘密をばらしてしまった 海外旅行ツアーで事故のため一部中止になった 自社が販売した弁当で食中毒が発生 製造元が倒産した商品を購入した客が修理を依頼 納品が事故で遅れた ほか) 第2章 始末書(故意ではないがセクハラと言われた 他人のセクハラの濡れ衣を着せられた ギャンブルにはまり会社の金を着服した 出張費のネコババがばれてしまった 契約書類を電車内に置き忘れた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮川 俊彦 1954年、長野県に生まれる。国語作文教育研究所所長。小中学生を中心に150万人におよぶ作文を分析し指導、学校教育における文章力向上「作文教育」を提唱している。一方で教育評論家としても活躍。テレビなどのコメンテーターとしても定評がある。また、大手上場企業など400社を超す企業昇進昇格論文や入社試験の作文などを開発、分析。日本で唯一の文章分析のスペシャリストとして多岐にわたり活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ